ライブ PR

UVERworld横浜アリーナ20161日目のセトリと見所は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!集え!UVERcrew!管理人です!
   
実は、去年の静岡のエコパ以来久々のライブ参戦でした!
  
本日は、横浜アリーナ2days公演の

横浜アリーナ20161日目のセトリ

1.WE ARE GO
2.I LOVE THE WORLD
3.CORE PRIDE
4.エミュー
5.在るべき形
6.LONE WOLF
7.魑魅魍魎マーチ
8.KINJITO
9.一滴の影響
10.僕の言葉ではないこれは僕達の言葉
11.7th Trigger
12.ALL ALONE
13.ほんの少し
14.和音〜short Arrange Ver~
15.over the stoic
16.Collide
17.ナノ・セカンド
18.PRAYING RUN
19.零HERE~SE~
20.IMPACT
21.7日目の決意
22.終焉

蛍光ペンで塗られているのが、新曲です。

というセトリでした。

   

新曲が5曲降臨

先ほどセトリで黄色に塗りつぶした曲5つが2017年1月17日(だった気がするTAKUYA∞が言ってた)発売の新曲でした。
  
ネタバレになってしまうので1曲だけ感じた事を書きます。そして、また発売されたら歌詞解釈をやろうと思います。
  
LONE WOLFと言う曲です。
  
 
今回のMCでは、
「こんなに楽しい時間ず〜っと一緒に居るべきではないのかもしれない」
  
「それぞれ過ごすべき時間があってお互い頑張るべきものがある」
   
というメッセージが在りました。
   
これって、僕が好きな『激動』の歌詞にメチャクチャ似てるんですよ。
   
↓激動の歌詞解釈↓
UVERworldが激動に込めた想いや歌詞の意味を解釈してみた
   
LONE WOLF=「一匹狼」で、
「楽しい時間だけではダメだし、それぞれの場所でやらなければならない事が在る」
   
「だから、別れも必ずある。」
   
「でも、ともに過ごした日々は、邪魔にならないだろ、これからの人生に持っていこうぜ」
   
と言うメッセージ。
   
これ、激動だな!と思いました。
   
やっぱり僕も滋賀県のど田舎から東京に出て来て、本当に不安だったし、それに東京で起業して、

もちろん地元に戻りたいと思う事もよく在るし、地元で楽しく過ごしたいとよく思う。
   
でも、よくわからないけど、それじゃあダメな気がする。
  
 
僕の高校の同級生もメチャクチャ頑張っています。
『銀行』だったり
『東大』だったり
   
それぞれの場所でもがきながらも頑張ってます。
  
だから、僕もまだまだ東京で頑張ります。別々の道で頑張るけれどもまた、年末みんなで集まったら、色濃く温めれば良い!
   
思い出に溺れずに、でも捨てずに、

THE UVERworldという3曲

僕の中では、THE UVERworldという曲が5曲在ります。
(勝手にです。)
   
それが、
CORE PRIDE、KINJITO、7th Trigger、撃破、23ワード、
(※マジで独断と偏見なのでクレームは受け付けません(笑))
   

  • CORE PRIDE
  • KINJITO
  • 7th Trigger

のような曲がセトリに入っていました。
   
この3つは僕が浪人していたときにず〜〜〜〜〜〜っと聴いていた曲で懐かしくも、受験勉強を来るひも来るひもやっていたときを思い出し、まだまだ頑張ろう。そう思えました。
   
当時のYouTubeの動画でよく見ていた、何のライブかも忘れましたが、

オイ、マジ最高だな 、オイ
マジ、最高に苦しいよなオイ!
そうなんだよ
マジでわらけるぐらいに苦しいんだよ、オイ!
でもな なんだってそうなんだよ
人生だってそうだろ
苦しい時にそっから頑張って
自分のピーク作っていくんだろ
違うかよオイ!
ライブなんてそうなんだよ
盛り上がればここまで誰でも楽しくいけんだよ
ここから先を もう一個上へ
最高の気分を味わおうと思ったら
情熱的な音楽を味わおうと思ったらよ
この苦しい時でも自分の情熱燃やせよオイ!
いいか
一回も二回も関係ねぇぞ
それぞれの
それぞれのPRIDEを見せろよオイ!
ここに居るってことは音楽開きに来たんだろ
聴きに来たんだろがよオイ!
やっと約束して出会えたんだ
俺は全身全霊でお前らに届ける
見せてやるよ俺たちのSIX PRIDE
CORE PRIDEだぁ

このMCを思い出しました。CORE PRIDE前のMCでした。本当に受験生のときは毎日くじけていましたが、それでも遣り切って頑張れたのは、これらの曲のおかげでした。
   
(23ワードも聞いてたな〜〜)

心に残った事

UVERworldのライブは全てが濃くて、なかなかどこがよかったか逆に思い出せない。
   
でもなにか1つでも今後の人生に活かせる、そんなことがあれば良いと思い、
   
1つだけ、メチャクチャ心に残っている事を備忘録的にこのサイトに載せておきます。
   

お金がないのに高いギターを何本も買って、リハーサルやるためにみんなでバイトして、でもこんなのは、(ミュージシャンになる人なら)誰でもやっているんだけどね。

僕は、この部分にある人の一節を思い出した。

  
それは、島田紳介の言葉だ。
島田紳介

すべて才能やねん。この世の中ってのは。何の仕事も。
で、才能っていうのはわかりやすくいうと6段階。
0~5まで通知表みたいにあると思うんですよ。努力も0~5まであるねん。
で、才能5の人間が、5の努力をしたら5×5=25で最高点の結果が出る。

だからひょっとしたらM1落ちてる君たちの中にも、5の努力をしてへんのちゃうか、と。
やってたつもりでもすごい間違えた努力をしてるんちゃうか、と。
1ぐらいの努力しかしてへんかったら、ひょっとしたら才能は3,4あるんやけど、
かけたって3,4しかならない。
1×3で3やと、という結果しか出てへん子がいるかもしれんから。

本当にプロになって成功する人って本当に基準がちがうんだな〜って改めて思いました。
   
なんか「好きな事で生きる」とかをはき違えていたような気がします。
  
好きな事で生きるって本当に難しい事だし、だからこそ人一倍地味な努力をしていかないといけない。
   
「5」の努力をしてきたUVERworldをうらやむだけではダメだな〜と痛感しました。

集え!UVERcrew!ラインメンバー集合!

このサイトには、『最強のUVERチーム』というのがありまして、そこでライングループを募っています。
  
今度12月27日に新宿、12月28日に京都でオフ会をします。
   
そして、ほぼほぼ初めて会うメンバーで顔合わせしました!

  
↓あなたも是非最強のUVERチームへ!↓
『UVERチームに参加』

明日は0choir締めを期待!

今日は7日目の決意→終焉というしっとり締めでした。
   
なので2日目は是非0choirで締めていただきたい!!!
   
(「今日も、俺たちはこれからも進んでいく!」って言ってたから、このままはじまりの合唱ってなると思ったんやけどな〜)
  
 
ちなみに0choirにはこんなに深い意味が込められています。

   
では、明日の2日目も参戦しますので、またお会いしましょう!
(といいつつ、なんか今5時前ですね笑)
  

毎年熱いぜ!UVERworldのライブ!

もちろん今年も熱いUVERworldのライブ。

その情報を全てまとめました!こちらの記事をご覧下さい!

集え!UVERcrewの限定オフ会
ABOUT ME
わたなべ
滋賀の片田舎から大学への進学とともに 上京してきました。 昔からUVERworldが好きで 同じふるさとということもあって 滋賀県ではかなりUVERworldファンがいました。 東京でもたくさんのUVERファンとつながりたいと 思ってこのサイトを立ち上げました。 このサイトを通じていろいろな人が 交流できたり、 LIVEに一緒に行ったり それぞれの場所で熱くなれる仲間ができれば いいなと思っています。
AmazonMusicUnlimited