UVERの曲 PR

UVERworldの一滴の影響の歌詞や意味と解釈!バタフライエフェクトとは?

一滴の影響のアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、わたなべ(@tsudoeuver)です!

UVERworldの一滴の影響は青のエクソシスト京都不浄王編の主題歌として使われた曲です。

 

ライブでの透き通ったTAKUYA∞の歌声はもちろんのこと、歌詞が青の祓魔師とのタイアップを非常に強く意識していると思います

 

本記事では一滴の影響の意味と歌詞の解釈をしていきます。

結論から言うと、一滴の影響とは「バタフライエフェクト」のことです。

これだけでは意味不明だと思うので、深掘りしていきます。

[box class=”blue_box”]

2019年2月26日追記

大幅に考え方が変わりました。この記事を書いた時は大学卒業したてくらいですかね。

以前公開時(2017年5月25日)は、「UVERworldの一滴の影響の歌詞に全く共感できない3つの理由」と言うタイトルで本記事を書いていました。

[/box]

一滴の影響の意味はバタフライエフェクトのことである

一滴の影響の意味は「バタフライエフェクト」です。

バタフライエフェクト

上のようなドミノ倒しを見たことがありませんか? 一番最初のドミノは小指が当たっただけで倒れるほど小さいです。

小さなドミノが次の大きなドミノを倒し、それが続いていくと最終的には到底倒せなかったようなドミノを倒せてしまうという意味です。

 

これがバタフライエフェクトはこのイメージです。バタフライ=蝶々です。

蝶々が羽ばたいたときに、ごくごく小さな風がうまれますよね。それが回り回ってドミノ倒しのようにパタパタ小さな影響が回り回って、

地球の裏側までいくとサイクロン(台風)をも引き起こしてしまうという理論です。

 

つまり、最初は小さな影響だったのに、徐々に回り回って大きな影響を与えていくことを表した理論が「バタフライエフェクト」です。(これ本当にある物理用語です)

 

実際に一滴の影響の歌詞に

バタフライ蝶が羽ばたく裏で起こす台風

一滴の潮騒が彼方を闇に包む。

この部分がありますよね。この部分で歌われていることはまさにバタフライエフェクトのことです

このことがわかると、一滴の影響の前のライブMCの意味がわかりますよね。

俺らの流す一滴一滴の汗が、今日を最高な夜にしてくれる。お前やあなたの1つ1つの笑顔が、絶対忘れたくない夜に変えてくれんだよ

ライブ会場の大きさから考えたら、一人一人なんて米粒のように小さい存在です。

でも、そんな一人一人の一滴の汗や涙がバタフライエフェクト的に広がって、今日のライブの成功に繋がっているんだよと言うことを言っているんですよ。

 

歌詞にも、

物事がゆっくりでも良い方に進むと信じ
今日も正しく生きようとする君は素敵だよ
そんな自分を君も愛してあげてよ。

ゆっくりでもいい方に物事が進むように

バタフライエフェクトは「何が起こるかわからない」

バタフライエフェクト(一滴の影響)は、小さな影響が後から、大きな影響に変わっていくっていう文脈で使われます。

 

でも、以下のようにも取れます。

蝶々がパタパタ羽ばたいたことが、人を傷つける台風に変わるかもしれないんだから世の中何が起こるかわからない。

 

蝶々がパタパタしたら、地球の裏側では人を傷つける台風になるんですよ。

今目の前でやった小さなことが今後どのような結果をもたらすかなんて全くわからないのです

 

やったことの結果なんて到底コントロールできない。それなのに、それを自分のせいにして落ち込んで立ち止まるなんてすごく勿体無いんですよ

いちばんいけないことはさ
自分が駄目だと思うこと

誰のせいでもないことを自分のせいにしないで
立ち止まらないで

2年前にこの記事を書いたときは、この歌詞の部分を「諦め」だと あさ〜い解釈をしていました。

でも違う。

 

自分ができることをやったからといって、物事がうまく運べるかというとそうではないです。

入力はコントロールできるけど、出力なんてどうなるかわからない

 

女の人を口説きたいと思ってもなかなか思い通りになることなんてないですよ。女の人はブラックボックスだと思ってます。

相手の反応はコントロールできるものじゃないです。

 

だからこそ、自分でできることに集中するのです。

  • 自分を磨いたり
  • 勇気を持って誘ったり
  • 仕事を頑張ったり

それで振られたらTAKUYA∞のせいなのです。それは「僕のせいにしな」と言ってくれているんです。

 

「なるほど、TAKUYA∞が悪かったんだな。だから気にせず次に自分でできることを頑張ろう!」

そう思って、次の異性を探すなり、さらに自分を磨くなりやるしかないんですよ。

 

目の前の自分ができる努力(一滴の汗)が、回り回ってどのような出力として返ってくるか(一滴の影響)なんて自分でわかることじゃないんですよ。

 

この間深夜に走っているときに公園にたどり着いたんです。そしたら何かボタンがあったんですよ。

周りに電気が付いていない街灯があったんです。

 

スイッチを押したら街灯がつくんだろうな〜と思ってスイッチを押しました。

そしたら噴水が出ました。

噴水の上でスイッチを押したので、真冬にびしょびしょになりました。

 

TAKUYA∞のせいだ・・・

そう思って帰りました。

 

自分ではスイッチを押すことしかできないんですよね。そのあとに街灯が光るか噴水が出るかはもうコントロールできることじゃないんですよ。

 

じゃあ集中するのは「スイッチ」を押すことのみ。うまくいったら嬉しいし、ダメだったらTAKUYA∞のせいにして次のことに頑張る。

めっちゃポジティブな歌やん。。。

優しいKINJITOみたい

世の中はコントロールできないことだらけですからね。他人もコントロールできないし、今やっている努力が実を結ぶかもコントロールできない。

 

日々いい結果が出ることを夢見て努力することしかできないんです。でも、この小さなことをやらないとなに1つうまくいくことがないのです。

 

人生は100個タネをまいて1個うまく言ったら万々歳ですよ。

だから僕もこの記事を書いています。

 

「一滴の影響」を調べている途中にこの記事にたどり着いて、

「え、なにこの記事すごく共感できる!」

「書いている人に会ってみたい!」

そう思ってくれる女性が現れることを願って、自分でコントロールできる「記事を書く」という「一滴」を頑張るのです。

ぜひオフ会にきてください!

 

もし来なかったらTAKUYA∞のせいなので僕は別の記事を書くだけです。

 

一滴の影響はめちゃくちゃ言葉もメロディも優しいです。

でも、根本的な考え方は7th triggerやKINJITOの頃から何も変わっていないんだな〜って感じました

一滴の影響まとめ&ライブ映像

[box class=”blue_box” title=”一滴の影響の歌詞の意味まとめ”]

  • 自分ではどうにもならないことは心の外においておこう
  • どうにもならないことじゃなく自分の目の前の小さなことに全力を傾ける
  • 小さなことはバタフライエフェクト的に大きな結果に繋がることを信じて今に集中しろ

[/box]

created by Rinker
¥780
(2023/10/04 01:22:05時点 Amazon調べ-詳細)

ここまで記事を読んだあなたはきっとこう思っているでしょうね。

「何?この記事! めっちゃ共感するんだけど! Twitterで呟きたい!!!」

わかる!

そんな時は、こちらをクリックするだけでツイッターで呟くことができてしまうんです。

ちょこちょこ過去記事も修正していきます

ここ1年間ほとんど更新していないけど、UVERworldのオフ会コミュニティはどんどん人が増えていきました。

LINE@の友達数でいうと400人を超えました。

 

ブログは昔積み重ねてきた一滴一滴の影響が、今いろんな人との出会いを勝手に作ってくれます。でも、いいことばっかりじゃないんですよね

過去の未熟すぎる自分をリアルタイムかのように発信されてしまうのです。このブログは人生で一番最初に作ったブログだからね。

 

2019年2月26日現在のこの記事に共感してくれた人は、ぜひLINE@に登録してください! 主に都内でオフ会をしていますが、関西や九州でも開催していきたいと思います

※3月末にお花見やりまっせ! 花見の連絡を受け取りたい人はこちらから!

[btn]オフ会専用LINE@に登録する[/btn]

※過去のクソ記事が読めるのも今だけですよ!(笑)

恥ずかしい記事は徐々に修正します!

UVERworldの誠果(SEIKA)は新メンバー?真実の物語が今ここに!どうも、UVERブロガーのわたなべです。 今日は、UVERworldに2014年に新メンバー(?)として入った『誠果』(SEIKA...
UVERworldのリーダーがTAKUYA∞ではなく克哉であるアツい理由こんにちは、わたなべです。 今日は、UVERworldのリーダーについて書いていきます。UVERworldのリーダーってぱっと見誰...

 

↓アンチコメントが大量にきているので、それも見応えがありますよ!

集え!UVERcrewの限定オフ会
ABOUT ME
わたなべ
滋賀の片田舎から大学への進学とともに 上京してきました。 昔からUVERworldが好きで 同じふるさとということもあって 滋賀県ではかなりUVERworldファンがいました。 東京でもたくさんのUVERファンとつながりたいと 思ってこのサイトを立ち上げました。 このサイトを通じていろいろな人が 交流できたり、 LIVEに一緒に行ったり それぞれの場所で熱くなれる仲間ができれば いいなと思っています。
AmazonMusicUnlimited