UVERの曲

UVERworldの「ハイ問題作」のピーの部分のバクサン先生とは?

こんにちは、集え!UVERcrew!の管理人のわたなべです。

アルバムLASTの中にある、UVERcrewの中で隠れた名曲の「ハイ問題作」があります。このハイ問題作に「ピー」という機械音が途中で流れます。

[voice icon=”https://uverinfo.com/wp-content/uploads/2017/08/りんごのガキ.jpg” name=”” type=”l”]この「ピー」ってなんだったんだろう?[/voice]

ってことを解明していこうと思います。

ハイ問題作の歌詞の「ピー」部分を確認

こちらが、ハイ問題作の該当部分です。

[box class=”yellow_box” title=””]

ああ、どうしてもこんなにも知りたいことが、多すぎる。

果てしなく興味が尽きない。

なんなんだ、俺はピー先生一族か?

[/box]

この部分です。ピー先生って誰なんんでしょうか?

ハイ問題作のピー先生=バクさん先生

上の動画がちょうど該当部分です。確認すると、「俺はバクさん先生一族か〜」と言っているのがわかります。では、このバクさん先生って誰なんでしょうか?

それはNHKのゴンタくん

こちらのNHKの番組の「ばくさんのかばん」の漠さん先生のことだといえますね。

熊倉かずお

熊倉一雄さんというかたです。

UVERworldのTAKUYA∞が小学生くらいの時に、NHKのテレビでやっていた「ばくさんのカバン」という番組から曲の歌詞に入っていたんでしょうね。

created by Rinker
ソニーミュージックエンタテインメント
¥2,524
(2023/06/03 23:45:17時点 Amazon調べ-詳細)

UVERworldの曲を無料でオフラインで聴きまくる方法

アルバムを買うのは高いけど、スマホでハイ問題作を聴きたいと思う人いると思います。その時には、こちらのAmazonMusicUnlimitedをオススメします。

こちらは1ヶ月間無料で曲を聴き放題です。

Amazon Music Unlimitedならば、無料で1ヶ月間UVERworldの曲をダウンロードし放題です。

集え!UVERcrewの限定オフ会
ABOUT ME
わたなべ
滋賀の片田舎から大学への進学とともに 上京してきました。 昔からUVERworldが好きで 同じふるさとということもあって 滋賀県ではかなりUVERworldファンがいました。 東京でもたくさんのUVERファンとつながりたいと 思ってこのサイトを立ち上げました。 このサイトを通じていろいろな人が 交流できたり、 LIVEに一緒に行ったり それぞれの場所で熱くなれる仲間ができれば いいなと思っています。
AmazonMusicUnlimited