UVERの曲

ウーバーワールド(UVERworld)の人気曲ランキングベスト10!初心者必見!

んにちは、管理人のわたなべです。

 

 

今日の内容はこれを読んでいるあなたも

様々な意見があるとは思いますが、

 

 

私のUVERcrew仲間と色々議論し

 

自分たちの好みは関係なく人気の曲

10曲順位をつけて選ぶ事にしました

ウーバーワールド 人気曲

 

この順位ははっきり言って

かなり一般的な順位だと思います。

 

なので、

ディープなファンにとっては

え〜もっといい曲あるのに、、

と思われるかもしれませんが、

 

初心者に

ウーバーワールドでなんか有名な曲ある?

と聞かれた時に答えるような曲を

選びました。

 

初心者

 

今日はそんな
ウーバーワールド初心者に教える
ウーバーの人気曲ランキングベスト10
をご紹介していきます。

 

ウーバーワールド人気曲ランキング

第10位D-techno Life

D-technoLife

この曲はUVERworldのメジャーデビュー

した記念すべき曲で、

このD-technoLifeは

アニメBLEACHの主題歌として

有名になりました。

BLEACH D-technoLife

第9位 IMPACT

IMPACT

IMPACT

IMPACTは

UVERworldの史上最高のアルバム

と言ってよいほどの

φchoir

 

このφchoirには誠果へ込められた想い

があります。

IMPACTはこの0choirの

SEの後の1曲目です。

 

これ以上にライブで盛り上がる

曲はありません!

 

第8位哀しみはきっと

哀しみはきっと

この曲は志田未来さんが主演を務めた

小公女セイラ

小公女セイラ

これはどんな苦しい状況でも

めげずに、前を向いて

希望を持って生きる

少女「セイラ」の姿が描かれているドラマで

もちろん私も見ました!

この哀しみはきっとにはその世界観が

反映されていて、

「確かに!このドラマにぴったりだ!」

と思える曲です。

なので、是非ドラマも見てください!

第7位シャカビーチ

シャカビーチ

この曲は夏のお話でシャカビーチ以前の曲の中でドラマの主題歌や、CMなど無しで最も売れた曲です。

このLaka Laka Loveのところで、

手を下の写真のようにして

クルクル回すのがライブの定番となっています。

シャカビーチ La

第6位激動

激動

とにかくかっこいい、この曲の部分で、
「うまく置いていけたら
溺れないで、捨てないでまた会えるから」
という詩があります。

 

 

私も上京してきて
地元を離れて来たんですが、
やはり、少しホームシック気味に
なってしまったりしていました。

 

 

しかし、そのときにこの曲を

聞いて、

一度地元は置いていこう!

思い出の海の中に溺れてしまう。

また帰ったときに色濃く思い出せばいい!」

こう思えました!

激動について書きました。

 

第5位SHAMROCK

SHAMROCK

この曲はUVERworldの

CREW以外に一番人気がある曲なのでは?

と思わせるような人気ソング!

ドラマ「ダンドリ」の主題歌

として一斉を風靡しました。ですがUVER本人達は代々木体育館5daysでは、「新しい曲で勝負したい」と言っていました。

 

 

確かに、UVERで最も人気の曲かもしれません

ですが、最近の曲の方が自分たちの

素直な感情を表現できているのでしょう。

 

 

また『誠果への配慮』もあると思うのです。

 

 

誠果がまだ正式メンバーではなかった頃

の曲ばかりのライブって誠果にとって

気持ちのいい物ではないですよね。

 

 

なので、誠果が戻って来てからの曲で

勝負していこう!」という想いも

あるのではないでしょうか?

誠果への想いが込められたΦ choirの意味

に関してはこちらをお読みください。

 

 

SHAMROCKはスゴい乗りの良い曲と勘違いされていますが、とんでもなく寂しい切ない曲なんです。

 

 

UVERworldのSHAMROCKの意味は?こんな悲しく、切ない曲はない

第4位浮世CROSSING

これはドラマ「働きマン」の主題歌

としてSHAMROCKと並ぶ

UVERworldの人気ソングです。

「ありのままが素敵だと言ってくれた事が、

うれしくて、うれしくて

Knock Knock Knock、、、」

 

 

このフレーズはあまりにも有名ですよね。

これはUVERworldの

京セラドームでのライブで

久しぶりに披露しましたが、

 

 

そのときにこの

「浮世CROSSING」の魅力を

再確認しました。

浮世ということばは、

憂き世としばしば古文の世界では

辛い現世」という意味でよく使われます。

 

 

CROSSINGの動詞「Cross」は

渡る」と言う意味、

「この辛い現世を渡っていく」

そんな僕達も前向きに進んでいこう。

というメッセージに私は聞こえます。

 

本当に自信を持つと言うことはどういう事かがわかる曲です。

UVERworldの浮世CROSSINGの意味とは?真の「自分に自信を持つ」とは?

第2位儚くも永久のカナシ

この曲はUVERの初めてのオリコン1位曲

私が中学生の時のガンダムの主題歌

私は高校生まで滋賀県で過ごしましたが、

当時からUVERworldの旋風はスゴかったです。

 

 

私も当時からずっと聴いていますが、

常に進化していると思います。

 

 

初心者の方にはまず絶対に

聞いてほしい1曲です。

第1位0 choir

文句無しで第1位!

 

 

アルバムのタイトルにもなっているし、

そのアルバムのトリを飾る曲

「初めて聞いたときになんて幸せな気持ち
になる曲なんだ!!!!」

と衝撃を受けました。

 

 

しかもこの曲は

SAXの誠果に対して、

正式メンバーに復活できて、

此所から始まりだ!という意味が

込められています。

私は文句無しの過去最高の1曲

だと思います。

 

UVERをあまり聞いた事が無い私の周りの人も、車の中で流していると、

「この曲なんですか?とてもいい曲ですね!!」

と言ってくれます。

 

0choirの歌詞を私が本気の解釈をしましたので、コチラをご覧下さい!!

なんと!UVERの0 choirにはこんな深い意味が!込められた誠果への思い

 

これは入り口

これらの曲はどうしても10曲、

しかも初心者にむけるという点で

苦渋の決断でした。

 

 

正直私が好きな曲ランキングとは

大きく違います。

ですが、この記事を読んだ

UVERworld初心者の人が、

「え!ウーバーワールドってめっちゃいいじゃん!」

ってなるような曲を選びました。

なので、この曲を入り口にして

もっともっとウーバーワールドの

アツイアツイ曲に触れていってください!

私はそのような情報をどんどん配信

していくので、

是非このサイトを

『お気に入り』

『ブックマーク』

登録しておいてください。

それでは最後まで読んでいただいていただき

ありがとうございます。

わたなべ

 

 

集え!UVERcrewの限定オフ会
ABOUT ME
わたなべ
滋賀の片田舎から大学への進学とともに 上京してきました。 昔からUVERworldが好きで 同じふるさとということもあって 滋賀県ではかなりUVERworldファンがいました。 東京でもたくさんのUVERファンとつながりたいと 思ってこのサイトを立ち上げました。 このサイトを通じていろいろな人が 交流できたり、 LIVEに一緒に行ったり それぞれの場所で熱くなれる仲間ができれば いいなと思っています。
AmazonMusicUnlimited