「UVERworldと言えば?」と
問いかけるとあまり良く知らない人なら、

ヴォーカルで目立つTAKUYA∞と
答えるだろう。
ですが、コアなファンならば、
確実にこの男の常人離れした、
才能に目を付けるだろう。

そう!『彰』だ!
実は、彼が作曲を手がけている曲は
意外と多くて、本当にかっこいい
そして、UVERworldにとってなくては
ならない存在です。
なので、今日は
彰の様々な情報をお届け
したいと思います。
彰のファッション!
昔「HEY!HEY!HEY」に
出演したときにダウンタウン松本に
「暗黒の世界の人」と言われるほど、
奇抜な姿をしていました。

確かに暗黒の世界っぽい笑

この独特の世界観がUVERworld
の中でも存分に発揮されています。
彰が手がけた曲
彰が作曲した曲は、数々の
ヒット曲となって私たちの心に
深く刻まれている。
彰とTAKUYA∞の共同作曲
「AWAYOKUBA-斬る」
「いつか必ず死ぬことを忘れるな」
「Ultimate」
「world LOST world」
「GOLD」
「撃破」
「GO-ON」
「the truth」
「YURA YURA」
「ハルジオン」
「Just break the limit!」
「GROOVY GROOVY GROOVY」
「brand new ancient」
「Roots」
「優しさの雫(アコースティックversion)」
「LIFEsize」
「EXTREME」
「SORA」
「Nitro」
「優しさの雫」
「REVERSI」
「Collide」
「零HERE~SE~」
「在るべき形」
「Φchoir」
彰のみが作曲した曲
「浮世CROSSING」
「ゼロの答」
私の好きな曲には動画も付けてみました。
とにかく彰が作曲した曲はどの曲も
最高にかっこいい!!
芸術的センスもピカイチ

もちろんこのマークをあなたも知っていますよね。
実はこのマークは彰が作ったモノなのです!

この記事でも書きましたが、
このUWマークは彰がデザインしたもの
なのです。
彰が、人々が手をつないでいる様子を
このUWマークに込めたのです!
「UVERworldのロゴ、UWマークには深い意味が込められていた!」
こちらの記事にも書いています。
このように芸術的才能が以上に
あるのです。
彰の天才的ギターテクニック
彰のギターテクニックは
かなりのモノです。
彰のギターがこちら

彼のギターはかなり有名で
多くのギタリストの憧れの存在
出そうです。

現在このギターは廃盤となっており、
もはや中古以外で買うことは出来ない
そうです。
ギターテクニック
彰のギターテクニックは
ボーカルのTAKUYA∞の歌声を
じゃまするような個人プレイではなく、
芸術家ならではの、曲の世界観
を演出するための引き立て役
となる場面が多いです。
UVERworldはギターソロなどが、
ほとんどありません。
このバンド全体で奏でる音の
一部としてなじみながら
バンドの良さを引き立てています。
どうでしょうか?
彰の不思議な見た目、
数々の素晴らしい楽曲、
芸術的センスを感じるマークのデザイン
やはり、UVERworldには、
彰が必要不可欠ですね!
これからも彰の活躍が楽しみですね!
どんな曲を聞かしてくれるのでしょうか!