こんにちは!
UVERworldには、メジャーデビューして実際に
ライブなどで歌われたが、
発売されていないマル秘曲があるのを
ご存知ですか?
おそらく知っている人も多いでしょうが、
UVERworldのファンになったのが
この曲の配布移行の場合は、
知らない人も多いと思います。
なので、
今日はこの曲について
お話ししていきます。
曲名と経緯
この曲の名前は
『凛句』
と言います。
読み方は
『りんく』だと思われます。
この曲は、2006年12月15日に
TAKUYA∞が起こした公務執行妨害で
UVERworldとして活動を休止してしまったことに
ファンへの謝罪の意を込めてつくられました。
この事件の2ヶ月後の復活ライブにて
このCDは限定無料配布された音源です。
そのため世界に100枚しか無い
超限定品なのです。
この曲はこの復活ライブ以外でも
2008年の日本武道館の初の単独
ライブでも最初に行われました。
これはメンバーでも
『武道館の最初は凛句をやる』
と決められていたようです。
なので、
日本武道館のプレミアムライブの
DVDを買えば凛句を歌っている姿を
見ることが出来ます。
![]() UVERworld 2008 Premium LIVE at 日本武道館 08.12.05 [… |
またこの他にも大阪城ホールのライブ
でもこの曲を一曲目に
やっていました。
凛句の歌詞
凛句は配布されたジャケット画像
などは無く、謝罪文だけがあり、
歌詞カードは一切ついていませんでした。
ファンクラブの皆様
このたびは、私の不祥事によりご心配とご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
自分自身とても不安な状況の中、皆様からのメッセージや手紙に本当に救われました。こんなにたくさんの方々に支えられて大好きな音楽を出来ていたことをサイド強く認識しいたしました。
本当にありがとうございます。
皆様へせめてものお詫びとして、活動を自粛している間に思ったことを曲にして皆様に聞いてもらいたいと思いました。
凛句という曲です。音源化される予定ではないですが、皆様に伝わればうれしいです。気持ちを入れ替えて頑張って行きますので、今後ともUVERworldをよろしくお願いいたします。
TAKUYA∞
また、この凛句の歌詞は、
こちらになります。
傷つけたくないのに 今も心のど真ん中に
堅結びの絆があって 抱きしめてる
もう何も言われてもいい 君が望んでくれるならば
伝えたいと思う力を言葉に代えて今の現状を描き直すには
後何回 涙流して 痛みを知ればいい?
閉ざされた扉を探しに行こう1人でノタレ死ねるならそれで良かった、怖くなかった。
何よりも大切なこと分かってたはずなのに
悲しませて傷つけて僕は知った1人じゃないんだ
言葉にできないくらいのデカい愛を貰ってた傷つけたくないのに 今も心のど真ん中に
堅結びの絆があって 抱きしめてる
もう何も言われてもいい 君が望んでくれるならば
伝えたいと思う力を言葉に代えて
凛句の歌詞解釈
これはわたくしわたなべなりの
解釈となりますが、
凛句は当て字だと思います
凛句は(リンク)と読みます。
そして、リンクは英語でlinkと綴ります。
linkの意味を英和辞典で調べると、
結びつけるもの[人], きずな
と出てきました。
この曲の歌詞で、
悲しませて傷つけて僕は知った1人じゃないんだ
言葉にできないくらいのデカい愛を貰ってた
という部分がありますが、
ここに集約できるのでは無いでしょうか_
「今までの俺の認識は甘かった、
でも失敗して気付いた
俺は自分の立場や背負っている物がある。
他のメンバー、スタッフ、ファンとの
絆がある。」
やはり軽率な行動への公開と
自分は様々な絆によって
支えられているということに
気付いたと言う意味
が込められている曲なんだと思います。
このCDの価値、値段はどうなっている?
これだけのレアな曲ですし、
4年ほど経っているので
どんどん価値が上がっていっていると
思われます。
そこで、
大手オークションサイトの
『ヤフオク』でどのようになっているのか?
見てみました。

それでは下の現在の
凛句の値段をご覧ください!
最低価格が28000円です。
無料配布のものが今では
28000円!!!
まあ今違法にアップロードされた、
動画がたくさんありますから、
簡単に聞けますが、
やはり、レアなCDは
ファンとして手に入れたいんでしょうね!
まあ俺もすっごくほしいです!
ただ、お金が、、、、、、orz
ただ、こういうのをヤフオクとかに
流すのは少し悲しいことではありますよね。
UVERworldの気持ちを踏みにじる
行為であると思います。
いかがでしたか?
凛句はTAKUYAの謝罪、反省の意味と、
自分は1人ではないと言う絆を
確認する曲となっています。
UVERworldのファンとして
UVERworldのダメだった過去も含めて
愛せるようにこの曲を聞くことを
お勧めします。