UVERworldはこれまで
8枚
UVERworldのアルバムは我々Crewに
とっては、あの日の青春の日々が詰まっていて、
まさに思い出の『アルバム』なのです。
いや、ほんま感慨深いですわ、、、笑
今日は、このUVERworldの今までの歴史を
アルバムとともに振り返る、
そんな記事にして行きます。
Timeless

これがUVERworldのファーストアルバム、
『Timeless』です。
このTimelessの意味は
永遠の、時代を超越したと言う意味で、
このアルバムに、
『10年後、20年後に聞いても良いと思える、色褪せない、賞味期限のないアルバム』
という願いを込めて、
付けられたそうです。
収録曲は、
1.CHANCE!
2.トキノナミダ
3.Rush
4.D-technoLife
5.優しさの雫
6.ai ta 心
7.Burst
8.Nitro
9.just Melody
10.Lump Of Affection
11.扉
12.SE
13.D-technoLife(アルバム版)
です。
D-technoLife
CHANCE!
just Melody
BUGRIGHT
これは、
BUG(バグ、間違い)+RIGHT(正しい)
を足した造語です。
そして、これの意味は、
『自分が信じて選んだ夢が間違っているといわれようが、正解にするのは結局その人次第。』
と言う意味です。
収録曲は、
1.ゼロの答
2.SHAMROCK
3.Home 微熱39℃
4.〜流れ・空虚・THIS WORD〜
5.Colors of the Heart
6.Live everyday as if it were the last day
7.シャルマンノウラ
8.1人じゃないから
9.君の好きなうた
10.51%
11.LIFEsize
12.EMPTY96
13.DISCORD
14.君の好きな歌(Acoustic ver)
UVERworldがメジャーデビューするために
東京に出ていくときに、
「現実を見ろよ」とか「お前らはすぐ消える」
と言われ続けたようです。
ですが、周りにどういわれようと、
自分で選んだ道が正しかったと
思わせるのは、自分次第そう
言い聞かせて毎日戦っていたそうです。
毎日が最後の日だと思って過ごす。
『Live everyday as if it were the last day』
これはTAKUYA∞の座右の銘、
この曲も収録されています。
PROGLUTION
PROGLUTIONはUVERworldの造語で、
『Progenitor』(先駆者)+『Revolution』(革命)
なのです。
俺がUVERworldのファンになったのが、
ちょうどこのPROGLUTIONが発売された頃です。
ドラマ「働きマン」を見ていたときに、
主題歌の「浮世CROSSING」
を聞いていて、
え、何これ!?
と思いました。
それ以降の俺の人生は、
完全にUVERworldと歩んできました。
おそらくこれからもそうなのでしょう
収録曲は、
1.Roots
2.brand new ancient
3.浮世CROSSING
4.病的希求日記
5.counting song-H
6.シャカビーチ〜Laka Laka La〜
7.GROOVY BROOVY GROOVY
8.expod-digital
9-妙策号外ORCHESTRA
10.UNKNOWN ORCHESTRA
11.-god’s followers-
12.神集め
13.-forecast map 1955-
14.ENERGY
15.endscape
16.心が指す場所と口癖そして君が付いて来る
17.オトノハ
18.to the world(SE)
浮世CROSSING
UNKNOWNORCHESTRA
アルバムを振り返って
こうやってUVERworldのアルバムを
振り返ってみると、
ほんまに、俺の青春はUVERworld
やったんやなって思います。
高校の部活で辛いときもUVER、
受験勉強が辛いときもUVER、
浪人生で死にたいと思っていたときもUVER,
こういう、色あせないメッセージ、
音楽という媒体のスゴさを
感じます。
今でもデビュー曲である
「D-technolife」を聞いて、
UVERworldのファンになる人は、
沢山居るでしょう。
UVERworldもスゴいし、
一度作った物が、ずっと誰かの耳元で
流れ、誰かを慰め、
誰かを奮い立たせて、
そして、誰かに行動させている。
本当にスゴいなと思いました。
俺みたいな凡人には、こんなスゴい物は、
作れないし、才能もないし、
別にやりたい事もない。
でも、俺はUVERworldを紹介したい!
「こんなスゴいバンドが居るんだぜ!」
「こんなスゴい曲があるんだぜ!」
俺が大学の部活で言いまくる事で、
「0choirめちゃくちゃいいやん!」
って広まる。
そして、
「試合の日車の中で全員で0choirを
歌いながら会場までいく」
なんかよくわかんないけど、
俺はこういうときに一番
楽しいんだよな〜
SONYのUVERworld担当として
就職したいな〜〜〜〜〜
UVERworldのメディア担当なら、
まかしてほしいな〜〜〜〜
最後はなんか願望を書いてしまいましたが、SONYにコネのある方がいらっしゃったらご連絡ください笑
それではありがとうございました!